2014.12/12(金曜日)MS感想

テーマ「讃岐弁でござんす!」

講師:藤本デザイン研究室 藤本誠


今朝は藤本さまにさぬき弁の話を聞いたけん、失礼かもしれんけど、感想もさぬき弁で書くことにしたわ~(^O^)
  方言は人に優しいけん大事にせないかんと思て、藤本さまは方言のシェフになって、頭つこうて、うまげに料理して、みんなを楽しませてくれとる。ほんまにありがたいことやな~(*^^*)
  今朝もさぬき弁の作品を見ながら、ゲラゲラ笑わせてもろうたわ!ただのさぬき弁の解説にならんように、一捻りしとるとこがよけいにおもっしょい(  ^∀^)
  池田先生の書がまた、うまげな感じで、ええ味を出しとったわ~(^∇^)
  時がたって、若い人には通じん方言もあるし、さぬき内でも西と高松と東と、住むところによって方言が違うけど、さぬきに住んどるけん、さぬき弁を大事にせないかんと思たの!
  何気のう使いよる方言を改めて聞けて良かったわ~(*^^*)ほんまにありがとうございましたm(__)m

≪感想:網千代美≫


香川で生まれ育って41年。こんな私でも知らない香川の方言がたくさんあり、朝から笑いと驚きでいっぱいでした。普段から何気なく当たり前のように使って
いるさぬき弁。でも他県の方とお話する際にはちょっぴり気取って標準語で話すこともあり、どこか方言を恥ずかしいと思っていたところもありました。
本日のお話を聞いて香川にしかない方言が愛おしく温かみを感じ、大切にせんといかん(方言)!!ですね(笑)藤本先生の個性溢れるデザインとダジャレと池田先生の味わいのある文字がベストマッチでまた個展があれば足を運びたいです。ありがとうございました。

≪感想:関本亜紀≫


藤本様のご講話はテーマ通り、讃岐弁 方言 をうまく取り入れたとても面白いお話でした!
僕の知らない讃岐弁も沢山聞けて勉強にもなりました!
そしてアロバーの梶谷様の会員スピーチは、コーヒーにかける情熱に心打たれる、素晴らしいスピーチでした!
梶谷様!これからも美味しいコーヒーを日本に供給してください!

≪感想:石原桂≫


さぬき市内の企業等のロゴマーク作成に深い係わりのある方で、なつかしい故郷にある4つの自然・幼馴染・食べ物・方言の中から讃岐弁を通して料理人となり老若男女の会話が弾む。地域のコミュニケーションと文化活動されております。会場内からは笑い声が絶えず元気をいただきました。本日はありがとうございました。

≪会長一言:米田均≫