2017.3/10(金曜日)MS感想

テーマ : 「 やるときは、ひとつづつ 」

講話者 : (一社)倫理研究所 法人スーパーバイザー 福井 龍介

 

 

 今回のモーニングセミナーで私は一番心に残ったのはレジュメにあった純粋についてのお話です。
正しさを追求しないというお話をきいて、今まで正論を伝えることは良いことと考えていたのですが本当に正しいこととは相手に合わせる事ということを知って実践し自分に取り入れていきたいと思いました。
 確かに正しいと思う意見が食い違った状態で話合いをした場合、ぶつかってしまうことになるパターンが多いように思いました。ぶつかって生まれるメリットはあまりないけれど、相手に合わせることで円滑に物事が進見続けるのだと思います。
今日から早速実践し自分のものにしていこうと思います。貴重なお話をありがとうございます 。

 ≪感想:石井英登≫

 

 

 仕事は、卵→朝日→花形→夕日の順に進んで行くものなので、常に卵を探しているそうです。
  倫理は実践が大事で、明朗・愛和・喜働を心がけて働いていたら、自分だけではなく人も育ってきます。そして、やる時は一つずつやれば、一つずつ解決するから、一度にいくつもしないことがコツです。
  いつも順調に事は運ばないもので、文章を書くのが上手な丸山敏秋理事長でも書けないときはあり、書けないときは、まず書き始めてみるそうです!すると何らかの文章が出てきて、作品に仕上がるそうです。
  自分の力ではどうすることもできないときは、「待て、しかして希望せよ」だそうです。
  努力とは反復で、100日実績は時間を決めて行うと、リズムが生まれるので、毎日同じ時間にすることが大事です。
  苦手な人と別れる時に、「どうぞお幸せに」と言えば、区切りができるとのことでした。
  今朝も様々な学びができました。福井スーパーバイザーありがとうございます。スーパーバイザーでも、「皆さんに言いながら、自分に言い聞かせているのです。」とおっしゃったので、私もモーニングセミナーで学びながら、実践を続けていきます♪皆様も実践で幸せに恵まれるように、願っております。

 ≪感想:網 千代美≫

 

 

 遠路米子市よりご来県頂き、前日の役員研修(倫理経営基礎講座)からお世話になりました。ピータードラッガーの言葉も交え、理路整然、大変分かり易いご講話を賜りました。倫理は「実践」が全て、そのためには10のポイントがあるとご教示頂きました。特に心に残ったのは「結果を考えぬ」ということです。とかく結果を考えて行動してしまいますが、結果は神の領分とわきまえ、自分が今できることに集中する大切さに、改めて気づかされました。有難うございました!
 いよいよ春本番間近、年度末でお忙しいとは存じますが、モーニングセミナーで素敵な朝をご一緒しませんか?会場でおまちしております!!

≪会長より一言:川西弘城≫